生物多様性
生物多様性保全への取り組み
当社グループは、自然資本なくして経済や社会の繁栄はないと考え、環境汚染防止などの環境管理や気候変動対応のなかで生物多様性の保全に向けた取組みを推進しています。
TNFD※1賛同に向けた準備として、事業活動と生物多様性との関わりの把握を開始し、当社グループにおける事業プロセスの各段階での取り組み事例を整理しました。
今後はLEAPアプローチ※2を活用したスコーピングとして事業活動の自然への依存とインパクトの分析や、主要製造拠点のロケート分析を実施する予定です。
※1 TNFD(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures)自然関連財務情報開示タスクフォースは、企業・団体が自身の経済活動による自然環境や生物多様性への影響を評価し情報開示するフレームワークです。
※2 LEAPアプローチは、Locate(発見)、Evaluate(診断)、Assess(評価)、Prepare(準備)の4つの頭文字からの造語で、組織の情報開示までのプロセスアプローチ。企業の自然への配慮をリスク管理プロセスに組み込むためのガイダンスとして公表されました。
プロセス | 取組み事例 |
---|---|
原材料調達 | 住友重機械グループ「CSR調達ガイドライン」での生物多様性保全の要請 |
製造 | ・省エネ活動の推進、再生可能エネルギーの使用 ・水使用量のモニタリングと削減、廃棄物発生量の削減 ・製品に含有する有害物質の削減 ・リサイクル素材の製品への適用 ・環境関連法令に基づいた各種環境管理 |
物流 | ・モーダルシフトの推進 ・積載率向上や計画通り生産による定期配送の推進 ・生態系に配慮した梱包材の使用などプラスチックの削減 |
販売 | ・カーボンニュートラルに貢献する製品やサービスの提供 |
保守 | ・省エネや製品の長寿命化につながるメンテナンスサービスの提供 |
廃棄・リサイクル | ・分別の徹底による適正廃棄 ・工程内リサイクル素材の製品への適用 ・製品含有有害廃棄物の削減 ・環境負荷低減に貢献する処分方法の適用 ・リファービッシュの検討 |
拠点の敷地管理 | ・適正な排水管理や廃棄物管理(排出量・物質) ・拠点の緑地管理や周辺地域の清掃活動 |
研究開発 | ・脱炭素に貢献する技術の開発 |
大崎本社での事例
- 勝島運河約2kmの防潮堤に花畑を作る「しながわ花海道」に参画し、地元商店街や近隣企業の皆様と共に種を蒔きました。
- 一般社団法人カーボンリサイクルファンド共催の植林活動に参加し、CO2吸収量が多く5から6年で成木になる早成桐を植えました。
田無製造所「発想の森」
田無製造所では、構内の森林の一部を「発想の森」と名付けて、市民の皆様の憩いの場として開放しています。また近隣小学校を対象とした工場見学会の実施などの地域貢献活動を行っています。
新居浜工場での事例
愛媛製造所新居浜工場では、市の公共施設愛護事業活動として工場周辺の清掃ボランティア活動を行い、ダンプ車5台もの廃棄物を収集しました。
経団連生物多様性宣言イニシアチブ賛同
住友重機械グループは、継続可能な社会の実現に向け、企業の立場から生物多様性保全の問題に取り組む意思とその行動指針を示した、「経団連生物多様性宣言イニシアチブ」に賛同しています。
主な活動として木材梱包の削減や海洋プラスチック問題への取組み、製造所の緑地・植樹の推進を行っています。